真岡市Y様邸
木工事完了!現地ご案内♪
2021.06.22
木工事が完了しました!
LIXIL”ブルーペイント”のリビングドアがかわいいです(*^^*)

その他の部屋の収納やドアは、落ち着きのある”クリエモカ”で統一!

この日は施主様ご内覧日。
完成が待ち遠しいですね(^^)/


クロス工事に入り、間もなく完成です(^^)/

宇都宮市K様邸
木工事完了!現地ご案内♪
2021.06.11
木工事が完了し、キッチンも付きました(*^^*)
設備機器も付きいよいよ完成間近です♪

木工事の後は仕上げのクロス施工。
クロスを貼る前に、クロスの仕上がりを左右する下地処理ーパテ処理ーをします。

クロスを貼る箇所全て、壁・天井・吹抜けetcかなりの面積を施工します!
ちょうどこの日は、施主様ご内覧の日。
施工の様子もご覧いただけました(^^)

間もなく完成!
もう少々お待ちください(^_^)
真岡市Y様邸
★祝★上棟!
2021.05.27
Y様おめでとうございます(*^^*)
土台敷後、上棟です!
こちらは土台敷の様子です。

ベタ基礎の立上がりの上に、床下の通気をとる「基礎パッキン」、その上に土台を施工していきます!
基礎断熱材を充填し、その上に構造用合板24㎜を敷いたら土台の完成です!

土台完成後はいよいよ上棟!
お天気にも恵まれ、快晴の上棟となりました(*^^*)

手際よく1日で屋根まで施工します!

上棟後は第三者機関【JIO】の躯体検査があります。
金物も細かくチェックされます!
今回も無事合格しました(^^♪

宇都宮市K様邸
着々と工事進んでいます!
2021.05.20
先日上棟したK様邸。
着々と工事が進んでいます♪
こちらは土間収納。
あると便利な土間収納スペース。設ける方が多いです(^^)

靴が多い方は「シューズクローク」として。
DIYやガーデニング、アウトドア、ゴルフバックや釣り道具などの趣味グッズの収納場所として。
外回りの掃除道具や、ベビーカー、お子様の外遊びグッズなど、室内に収納できないものがスッキリ片付きます(^^♪

お風呂も設置されました!
こちらは【タカラスタンダード】のユニットバスです。
壁パネルはホーロー製なので、壁面を利用したマグネット収納が可能です!
ホーローは表面がガラス質なので、傷つきにくく、汚れを落としやすいんです(^O^)
外壁も張り終わり、外観は完成に近づいています♪

真岡市Y様邸
着工しました!
2021.05.17
5月なのにすでに梅雨の様なお天気ですね(>_<)
五月晴れの気持ちの良い季節が今年はもう終わりなのでしょうか(>_<)
先日着工した真岡市Y様邸。
地盤調査の結果「改良が必要」とのことだったので、地盤改良工事が行われました。

今は家を建てる前には必ず【地盤調査】を行います。
建物が丈夫でも地盤が弱ければ安全な住まいとは言えません。
なので、土地の強度を調べ建物を支えられる地盤かを調査します!
調査は「スウェーデン式サウンディング試験」という方法で行われます。先端にドリル状の部品がついた鉄の棒を地中にねじ込み、強度を測定します。
建替えの場合も地盤調査をし、場合によっては改良が必要となることもあります。
地盤改良の後は、基礎工事です!
こちらは基礎配筋検査の様子。
第三者機関【JIO】にて建築士の資格を持った検査員により検査が行われます。


コンクリートの打設をし、いくつもの工程を経て【ベタ基礎】が完成(^^)/

宇都宮市K様邸
上棟しました!
2021.04.25
4月も下旬となり、新緑の気持ちいい季節になりましたね!
2月下旬、宇都宮市K様邸が上棟となりました(*^^*)
こちらは土台敷の様子。

1階の床の下、大引きを支えるのは鋼製束です。鋼でできているので腐朽やシロアリなどの蟻害に強い材質で安心です!
土台敷の後は、いよいよ上棟(^^)/
お天気にも恵まれ、快晴の下での上棟となりました!


神主さんから預かっていた「上棟札」は、屋根裏の一番高いところに納めました。

上棟後は第三者機関JIOによる【躯体検査】が行われ、無事合格!


上棟後の配線確認も問題なく、この後は木工事が進んでいきます♪
日光市F様邸
社内検査・施主様検査
2021.04.01
毎日暖かい日が続きますね♪
さて、先日日光市F様邸が完成し、社内検査も無事終え、施主様検査を行いました(^^)/
まず、建物が完成したらスタッフで”社内検査”を行います。
図面と間違いが無いか、キズや汚れ、ドアや窓の開閉チェックなどをします!
問題がないことを確認し、次はいよいよ”施主様検査”!
F様には施工中も足を運んでいただいていたので、途中経過はご覧になっていますが、クリーニングが終わるまでは養生をしているので、全容を見るのは初めてになります。
喜んでもらえるかドキドキの瞬間です(>_<)
・
・
・
とても喜んでいただき、お子様も大はしゃぎでした(*^^*)
親子の趣味スペースの「スキップフロア」。

奥様待望の広々とした「ランドリールーム」。
奥には秘密の小部屋(納戸)もあります(^^♪

床下の確認や、設備についてもご案内します。

最後の仕上げ、外構工事はこれからです!

施主様のご厚意で完成見学会を開催いたします!!
【4日間限定】完全ご予約制
4月10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日)
ご予約お待ちしております(^^)/
★ご予約はお電話またはWEBより★
【TEL】0120-658-881
【WEB】WEB予約
宇都宮市K様邸
基礎着工/〈JIO〉配筋検査
2021.03.27
宇都宮市K様邸、基礎着工しました!
先日の地鎮祭で神主さんからお預かりした”鎮め物”を納めました。

砕石を敷き、転圧機で固め、防湿シートを敷き、配筋をします。

配筋をしたら、第三者機関JIOによる【基礎配筋検査】が行われます。
図面通りに配筋されているか検査されます!

その後、コンクリートの打設をし、いくつもの工程を経てベタ基礎が出来上がります(^^)/




ベタ基礎の完成!(^^)!

下野市T様邸
完成!!
2021.03.21
T様のこだわりを詰め込んだステキなおうちが完成しました(*^^)
外観はブラックでカッコよく、
内観はホワイトを基調とした明るい雰囲気です♪


土間収納には可動棚とハンガーパイプを設置。


リビングとキッチンはグレイッシュなトーンで統一。
小上がり和室は、扉を付けず開放的なリビングに♪

キッチンの奥にはパントリーもあり、大容量の収納を確保!

洗面所はパーケット調の床と水色のクロスで明るく。

2階の建具はダーク系で落ち着いた雰囲気。
ホールにセカンド洗面台を設置!
朝の込み合う時間も安心です!

主寝室には4帖の広々ウォークインクローゼット!
おしゃれなご家族のお洋服もたくさん収納できます(^^)/

2月に開催した完成見学会には、たくさんのお客様にご来場いただき、ご好評をいただきました(*^^*)
快く貸していただいたT様、本当にありがとうございました。
下野市T様邸
クロス施工。間もなく完成!
2021.03.14
木工事が終わり、クロス施工です。
いよいよ最終段階!
仕上がりがキレイになるように、まずは下地作り。
パテ埋めをし石膏ボードやビスなどの凹凸を無くす工程です!

壁はもちろん、天井も施工するのでかなりの面積。
大変な作業です(>_<)


こちらは洗面所。
床はパーケット調のクッションフロアをセレクト♪
明るい水色のクロスとの相性も◎ですね(*^^*)
アクセントクロスの選び方次第で、お部屋のイメージが大きく変わります!