日光市F様邸
木工事&外観
2021.03.02
3月に入り、たいぶ陽が延び暖かい日が増えてきましたね(^^)
日光の現場に行っても寒さを感じることが少なくなりました!
木工事も終了間近。
キッチン横の壁のニッチが付きました!
壁だと圧迫感がありますが、壁を抜いてニッチを付けることで開放的なキッチンに♪

スキップフロアへの階段も付きました(*^^*)

足場も外れました(^^)/


外壁材はシーリングレス工法【ニチハ・Fuge】なので、目地が入らずキレイな仕上がり♪
(出隅や開口部はシーリング納め。)
下野市T様邸
外装工事&木工事
2021.02.15
上棟後は外装工事&木工事が進んでいきます!
今回使用した外壁材は【ニチハ・Fuge】。
シーリングレス工法なので、目地が入らず柄に合わせた自然な仕上がりです♪
(出隅や開口部まわりはシーリング納め。)
〈外壁/ニチハFuge〉
軒天材は人気の木目調を採用!
黒の外壁と組合せがステキですね♪
真っ白な玄関ドアになっていますが、こちらは工事用ドアです(^_^;)
玄関ドアは工事完了後に設置になるので、傷が付かず安心です♪
〈木目調軒天材〉
中は床材が貼られ、断熱材が施工されました。
隙間なく敷き詰められてます!
〈断熱材〉
お風呂も設置され、徐々に家らしくなっていきます♪
〈ユニットバス〉
今回は”タカラスタンダード”を採用。
壁パネルがホーローなのが魅力です♪
日光市F様邸
上棟後電気配線確認ご内覧♪
2021.02.11
日光の現場に向かっていると、この時期は雪で真っ白な男体山が徐々に近づいてきます!
先日上棟した日光市のF様。上棟後の電気配線確認のご内覧です!
透湿防水シート、サッシも付きました♪
まだ壁や天井は無いですが、これからどんどん家らしくなって行くので楽しみです♪♪
〈電気配線確認〉
こちらは奥様待望のランドリールーム!
4帖のゆとりの広さ&壁付けカウンター設置で作業効率◎ですね♪
〈ランドリールーム〉
完成後は見えなくなってしまう柱や梁も見られます!
〈構造材〉
透湿防水シートの施工後は、第三者機関JIOによる「外装下地検査(防水検査)」が入り、無事合格しました!
雨水の侵入を防止する部分の検査です。
〈外装下地検査-JIO-〉
この後は外壁工事、内装工事に進んでいきます♪
下野市T様邸
日光市F様邸
上棟しました!
2021.02.09
基礎完成後はいよいよ上棟!
大工さん総出で1日で屋根まで施工する様子は、何度見てもワクワクします♪
施主様ご家族も、お仕事を休んで見にいらっしゃいました!
ほとんどの方は一生に一度の経験。
良い思い出になりますね♪
〈土台敷き〉
〈上棟〉
〈上棟〉
上棟後は第三者機関【JIO】による”躯体検査”が入り、柱の位置や筋交、金物などがきちんと取付けられているかチェックされます!
建築士の資格を持った検査員が行うので安心です!!
〈躯体検査 -JIO-〉
下野市T様邸
日光市F様邸
基礎完成!
2021.02.05
配筋検査が終了したら、生コンクリートの打設です!

はじめに配筋をした床部分に生コンクリートを打設します。

次に、立上り部分にも隅々まで生コンクリートを流し込みます。
基礎を長持ちさせるため、養生期間をおいてから型枠をバラします。
いくつのも工程を経てベタ基礎の完成です!!


日光市F様邸
基礎着工/〈JIO〉配筋検査
2021.02.01
日光市F様邸基礎着工!
先日の地鎮祭で神主さんから預かった鎮め物を納めました。


砕石を敷き転圧機で固め、防湿シートを敷き、配筋をします。

配筋をしたら第三者機関JIOによる【基礎配筋検査】が行われます。図面通りに配筋されているか検査されます!

下野市T様邸
基礎着工/〈JIO〉配筋検査
2021.01.22
下野市T様邸基礎着工しました!
ベタ基礎の施工です。立ち上がり部分と床一面を、鉄筋コンクリートで一体化して”大きな面”で家を支えます。家の重さを基礎全体で受け止めるので、重さを分散できる安定した基礎です。
先日の地鎮祭で神主さんから預かった鎮め物を納めました!

砕石を敷き転圧機で固め、防湿シートを敷き、配筋をします。
配筋をしたら第三者機関による【基礎配筋検査】が行われ、図面通りに配筋されているか検査されます。見えなくなってしまう箇所もしっかり検査されています!

この後、コンクリート打設です!
栃木県下野市T様邸地鎮祭!
2021.01.15
11月吉日に栃木県下野市T様邸の地鎮祭を執り行いました!

T様ご家族とともに弊社スタッフも参加し、工事の安全とF様ご家族の繁栄を祈願しました。
基礎の下に埋める”鎮め物”と、上棟後に屋根裏に納める”上棟札”は現場監督がお預かりします!

T様、おめでとうございます!
栃木県日光市F様邸地鎮祭!
2021.01.05
11月吉日に栃木県日光市F様邸の地鎮祭を執り行いました!

F様ご家族とともに弊社スタッフも参加し、工事の安全とF様ご家族の繁栄を祈願しました。
土地の神様に敬意を払い、土地の使用の許しを得るという昔からの祭りです。
地鎮祭は必須ではありませんが、参列させていただく度に神聖な気持ちになります。
F様、おめでとうございます!